超教育協会メールマガジンNo.050

お知らせ|メールマガジン

2022.10.19 Wed
超教育協会メールマガジンNo.050

\\\超教育協会メールマガジンNo.050///

 

INDEX

 

1ピックアップニュース

●オンラインシンポ参加者募集中!

https://lot.or.jp/feature/2676/

[10/26開催] 企業・教育機関のDXをいかに進めるか

[11/9開催] 唯一無二 理想の教育 無いなら創ろう

[11/17開催] 初等教育からのチャレンジ 20年の軌跡

デジタル・シティズンシップ教育~ICTをポジティブに

活用する善きデジタル市民への学びとは

 

2超教育協会チャンネル

●オンラインシンポ動画公開!

https://www.youtube.com/channel/UCjoSVe-pcbahOMCCQJ9Sobw

・複式学級におけるロボット先生活用の可能性

 

3プロジェクト活動報告

●オンラインシンポレポート公開!

https://lot.or.jp/feature/2628/

・小学校から高校まで「連続性のある」スタディログを活用

・児童・生徒13,000人分×9年間の膨大なデータを

AIが分析し先生をアシスト

・メタバース空間に学校を作って授業する

●第1 IESSP 最終ピッチイベント 開催レポート

 

4参画企業・団体からのお知らせ

 

5おすすめ関連ニュース

 

6メディア掲載

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

1.ピックアップニュース

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

■ オンラインシンポ開催のご案内

10/26開催・企業・教育機関のDXをいかに進めるか】

 

AI、ビッグデータなどのデジタルテクノロジーの飛躍的発展に

寄与するIoTの世界標準規格を定義したTRONプロジェクトの
世界的リーダーであり、多くの企業、国や地方自治体の機関の
DXに関わるアドバイザリーを務めておられる東洋大学
情報連携学部 学部長/東京大学名誉教授の坂村健氏が企業・
教育機関のDXをいかに進めるかについて講演。

https://lot.or.jp/report/9694/

 

11/9開催・唯一無二 理想の教育 無いなら創ろう

初等教育からのチャレンジ 20年の軌跡】

 

関西国際学園は、学園長である中村久美子氏が、日本の学校
教育は企業が欲しい人材を育てていないと実感し、自身の
長男に受けさせたい教育を実現させるため、2001年に設立した
日英のバイリンガルスクール。 人間力のある未来のリーダーを
育てるため、新しいカタチのバイリンガル教育を
実践している関西国際学園の取り組みについて、
中村久美子学園長が講演。

https://lot.or.jp/report/9773/

 

11/17開催・初等教育からのチャレンジ 20年の軌跡

デジタル・シティズンシップ教育~ICTをポジティブに

活用する善きデジタル市民への学びとは】

 

欧米で取り組みが進んでいるという「デジタル・シティズン

シップ教育」。GIGAスクール構想の下「11台端末」が
実現した日本でも、一部の自治体で導入が始まりましたが、
学校教育だけではなく、社会教育の領域でもデジタル・
シティズンシップ教育が進められつつある。
法政大学 キャリアデザイン学部教授坂本旬氏が
デジタル・シティズンシップ教育の重要性、
普及に向けた活動について講演。

https://lot.or.jp/report/9813/

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2.超教育協会チャンネル

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

■ オンラインシンポ動画公開!

・複式学級におけるロボット先生活用の可能性

https://youtu.be/wI6yIJSY2ms

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

3.プロジェクト活動報告

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

■ オンラインシンポレポート公開!

【小学校から高校まで「連続性のある」スタディログを活用】

 

高知県教育委員会事務局 教育政策課 武市 正人氏武市氏が、

高知県の公立の小・中・高校で導入・活用されている独自
開発の学習支援プラットフォーム「高知家まなびばこ」と
スタスタディログを活用した個別最適な学びの実現に向けた
取り組みを紹介。

前半 https://lot.or.jp/project/9653/

後半 https://lot.or.jp/project/9654/

 

【児童・生徒13,000人分×9年間の膨大なデータを

AIが分析し先生をアシスト】

 

コニカミノルタ 情報機器開発本部 DX開発推進センターの

松末 育美氏が「tomoLinks」の概要と、文部科学省と大阪府

箕面市の小学校が取り組んで同サービスを活用した実証事業

について紹介。

前半 https://lot.or.jp/project/9705/

後半 https://lot.or.jp/project/9706/

 

【メタバース空間に学校を作って授業する】

 

株式会社シュタインズ 代表取締役 齊藤 大将氏がメタバース上

に創設した学園コミュニティ「私立VRC学園」の概要、メタバー

スを教育に活用することの可能性と注意点を解説。

前半 https://lot.or.jp/project/9740/

後半 https://lot.or.jp/project/9741/

 

■ 第1 IESSP 最終ピッチイベント 開催レポート

 

起業に関心のある全国の学生を対象にしたスタートアッププロ

グラム:IESSPでは、10/1()に成果発表となる最終ピッチ

イベントを開催。2ヶ月間の講座と起業家によるメンタリングを

通じて参加者の事業アイデアのブラッシュアップが行われ、

選抜された4チームがピッチイベントに参加。

https://lot.or.jp/project/9768/

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

4.参画企業・団体からのお知らせ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

■ デジタルアーツ 最新ニュース&普及啓発活動

 

【デジタルアーツ情報】

・デジタルの日のコンテンツのご紹介

https://www.daj.jp/webtopics/915/

 

・デジタルアーツが大阪府摂津市の中学生にGIGA端末の

ルール作り授業を実施

https://www.daj.jp/webtopics/916/

 

【普及啓発活動】個別申込

・情報リテラシー授業<生徒・児童、保護者、教職員向け>

※現在はオンラインでの開催も可能です。

https://www.daj.jp/csr/enlightenment/

 

弊社ホームページにて今月のオンラインセミナー情報を

公開中です。[参加費:無料]

https://www.daj.jp/bs/events/

(デジタルアーツ株式会社)

 

■ 【Google for Education

現地開催イベント&オンラインセミナー情報

 

・[現地開催イベント]全国 GIGA 利活用推進キャラバン

2年目以降の活用推進に向けた事例紹介と

Google ツール体験会 @ 福岡天神~

 

福岡市にて Google for Education の支援内容や事例を紹介

する全国キャラバンです。 Google for Education を活用し

授業や校務の変革に取り組む先進的な自治体様からの事例

紹介や有識者の方々からのご講演を通して今後の活用方法を

一緒に考えるイベントです。

https://events.withgoogle.com/gfe-jp-caravan0923/#fukuoka

 

・第5 Technology Partners Forum 2022

Google for Education ICT ツールを使用した学び

 

Google for Education プラットフォームと Google

テクノロジー パートナー様のソリューションをどのように

組み合わせて活用しているのかご紹介するセミナーです。

今回は電算システムの「Ra:Class」を取り上げます。

https://events.withgoogle.com/tech-partner-forum-2022/

Google for Education

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

5.おすすめ関連ニュース

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

国内外の超教育に関するニュースをご紹介

http://lot.or.jp/relation/

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

6.メディア掲載

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

■ 第98回オンラインシンポ

10/3 全私学新聞

メタバースが生み出す学習の未来

齊藤大将氏(株式会社シュタインズ 代表取締役)が講演

https://lot.or.jp/media/9784/

 

■ 第103回オンラインシンポ

9/29 ReseMom

多様化する学びへの挑戦~ワオ高校の学びとは

オンラインシンポ10/19

https://resemom.jp/article/2022/09/29/68871.html

 

========================

超教育メールマガジン vol.050

発行元:一般社団法人超教育協会

発行日:20221019

発行責任者:石戸奈々子

編集:赤松裕子

========================

 

 

おすすめ記事

他カテゴリーを見る