超教育協会メールマガジンNo.045

お知らせ|メールマガジン

2022.5.15 Sun
超教育協会メールマガジンNo.045

\\\超教育協会メールマガジンNo.045///

 

INDEX

 

1ピックアップニュース

●DX時代にリーダーとして必要な

「思考力」を鍛えるオンライン道場

Innovator’s Mindset Program」募集開始!

https://lot.or.jp/report/8720/

2事務局からのお知らせ

オンラインシンポ参加者募集中!

https://lot.or.jp/feature/2676/

[5/18開催]不登校が過去最多~今学校現場に求められること

[5/25開催]データ利活用による個別最適な支援

~箕面市の取り組み

[6/1開催]若者と作る未来~山形流のデジタル人材育成

部活動を通じてAIを学ぶ~

[6/8開催]マネックスがSTEAM教育事業を始めた理由

新規会員入会

3超教育協会チャンネル

https://www.youtube.com/channel/UCjoSVe-pcbahOMCCQJ9Sobw

オンラインシンポ動画公開!

・マンガが教科書よりもすごい理由

・平井卓也初代デジタル大臣に聞く

~デジタル庁発足で変わる日本の教育

 

4プロジェクト活動報告

オンラインシンポレポート公開!

https://lot.or.jp/feature/2628/

・インターネットは今や人権の一部、

誰ひとり「置いてきぼり」を作らない
ワーキンググループ

・超起業学校

 

5参画企業・団体からのお知らせ

 

6おすすめ関連ニュース

 

7メディア掲載

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

1.ピックアップニュース

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

■ DX時代にリーダーとして必要な「思考力」を鍛える

オンライン道場「Innovator’s Mindset Program」募集開始!

 

超教育協会は、DX時代にリーダーとして必要な思考力を鍛える

社会人・学生向けオンライン道場を開講。B Labと連携して

実施する本プログラムは、世界中から注目を集めるミネルバ大学

の教育メソッドを取り入れ、元ミネルバ大学日本連絡事務所代表

山本氏を講師に、未来を主体的に切り拓く次世代のリーダーに

不可欠である、未知の状況を想定し、適切な意思決定やコミュ

ニケーションをとり、行動を起こす「思考習慣」を鍛える。

https://lot.or.jp/report/8720/

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2.事務局からのお知らせ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

■ オンラインシンポ開催のご案内

5/18開催・不登校が過去最多~今学校現場に求められること】

 

「ひきこもり」研究の第一人者で、文部科学省の不登校に

関する調査研究協力者会議の委員でもいらっしゃる筑波大学

医学医療系社会精神保健学教授の斎藤 環先生が不登校が増え

続けている背景には何があるのか、そして、子どもたちのために

今どのような対応が求められているのかについて講演。

https://lot.or.jp/report/8639/

 

5/25開催・データ利活用による個別最適な支援

~箕面市の取り組み】

 

前大阪府箕面市長の倉田哲郎氏は、312年にわたって市長を

務め、箕面市の公教育現場において有用性の高いデータを用いた

分析や、学校の業務改善など首長主導でさまざまな改革を推進。

行政によるデータ利活用への不安や警戒がある中、成果を上げ

住民からも支持されていた箕面市の取り組みについて講演。

https://lot.or.jp/report/8693/

 

6/1開催・若者と作る未来~山形流のデジタル人材育成

部活動を通じてAIを学ぶ~】

 

デジタル人材を育成し、山形県をAIのトップランナーにして

地域経済発展につなげるという目標を掲げ、企業や大学が

バックアップして20208月「やまがたAI部」が発足。学校を

横断するAIを学ぶ部活として山形県内20校、約150名の高校生が

参加。地域が連携して学びを支える仕組みを構築し、成果を

上げているやまがたAI部運営コンソーシアム 会長の

松本 晋一氏がコンソーシアムの活動について講演。

https://lot.or.jp/report/8779/

 

6/8開催・マネックスがSTEAM教育事業を始めた理由】

 

オンライン証券を中心に事業を展開してきたマネックス

グループは、昨年11月、STEAM教育事業を行う会社Viling

傘下に収め、参入することを表明。金融サービスの会社が

なぜSTEAM教育事業を始めたのか、マネックスグループの

松本 大社長が講演。

https://lot.or.jp/report/8784/

 

■ 新規会員入会

【一般会員】

株式会社Link & Innovation

https://dictportal.com/

https://dictcube.com/

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

3.超教育協会チャンネル

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

■ オンラインシンポ動画公開!

・マンガが教科書よりもすごい理由

https://youtu.be/wmHbSNYzJxg

・平井卓也初代デジタル大臣に聞く

~デジタル庁発足で変わる日本の教育

https://youtu.be/j_jfEWIVI_A

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

4.プロジェクト活動報告

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

■ オンラインシンポレポート公開!

【インターネットは今や人権の一部、

誰ひとり「置いてきぼり」を作らない】

 

「日本のインターネットの父」とも呼ばれる慶應義塾大学教授の

村井 純氏が、デジタルテクノロジーの歩みとCOVID-19

禍中に発足したデジタル庁の役割、これからのデジタル社会/

デジタル教育がなすべきものについて講演。

前半 https://lot.or.jp/project/8662/

後半 https://lot.or.jp/project/8663/

 

■ ワーキンググループ

・超起業学校

 

起業に興味のある学生に向けてリアル・オンラインで開催する

スタートアッププログラム:IESSP(イエスプ)は、

170名もの申し込みに恵まれ、53日に基礎カリキュラムを

スタート。

https://lot.or.jp/iessp/

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

4.参画企業・団体からのお知らせ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

■【デジタルアーツ】ICT関連セミナー&導入事例・新機能紹介

 

ICT関連セミナー】

2022531()15:0015:40

教育現場でのネットいじめ対策の取り組み

~ルール作りの工夫と「見守りフィルター」をご紹介~

https://mktg.daj.jp/public/seminar/view/5480

 

【導入事例・新機能情報】

・ネットいじめ対策で、教育委員会・大学・デジタルアーツが連携

~尼崎市の児童生徒がネットいじめにつながるワードを選定、

書き込みをブロックする取り組み事例を公開~

https://www.daj.jp/webtopics/183/

 

・「i-FILTER@Cloud」、教育現場の声を生かした新機能を追加

~インターネット禁止機能と見守りフィルターの機能拡充で、

児童生徒のリテラシー向上と教員の見守り指導をサポート~

https://www.daj.jp/webtopics/185/

(デジタルアーツ株式会社)

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

5.おすすめ関連ニュース

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

国内外の超教育に関するニュースをご紹介

http://lot.or.jp/relation/

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

6.メディア掲載

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

■ Innovator’s Mindset Program

5/9 複数メディア

https://lot.or.jp/media/8803/

 

5/10 ICT教育ニュース

「超教育協会、DX時代に必要な「思考力」を鍛える

オンライン講座の受講生募集」

https://ict-enews.net/2022/05/10lot-2/

 

========================

超教育メールマガジン vol.045

発行元:一般社団法人超教育協会

発行日:2022516

発行責任者:石戸奈々子

編集:赤松裕子

========================

おすすめ記事

他カテゴリーを見る