超教育協会メールマガジンNo.042

お知らせ|メールマガジン

2022.2.15 Tue
超教育協会メールマガジンNo.042

\\\超教育協会メールマガジンNo.042///

 

INDEX

 

1ピックアップニュース

 ● オンラインシンポ参加者募集中!

https://lot.or.jp/feature/2676/

[2/16開催]マンガが教科書よりもすごい理由

[3/2開催]平井卓也初代デジタル大臣に聞く

~デジタル庁発足で変わる日本の教育

[3/9開催]次世代の教育を先導する

「へき地・小規模校」のICT活用

 ● 幹事就任

 

2超教育協会チャンネル

https://www.youtube.com/channel/UCjoSVe-pcbahOMCCQJ9Sobw

 ●  オンラインシンポ動画公開!

・起業家が創る人間の未来を変える学校~神山まるごと高専(仮称)

・子どもが社会から孤立しないために~ネットやゲームとの付き合い方

・「旅するクラスルーム」で不登校生が日本中を縦横無尽に駆け巡る!~クラスジャパン小中学園

 

3プロジェクト活動報告

 ● オンラインシンポレポート公開!

https://lot.or.jp/feature/2628/

・デジタル・STEAM時代こそ夢中になれるリアルなプログラミングを~ロボットtoioの事例から~

・コロナ後のシン・ニホンについて

・個別最適な学びと協働的な学びを実現するために~公開データワーキンググループ

・世界で一番長い道:セサミストリートが歩んだ教育イノベーションの歴史と今後の行方

 ● ワーキンググループ

2021年度 超教育協会in福岡

・超eスポーツ学校

 

4参画企業・団体からのお知らせ

 

5おすすめ関連ニュース

 

6メディア掲載

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

1.ピックアップニュース

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ オンラインシンポ開催のご案内

2/16開催・マンガが教科書よりもすごい理由】

 

講談社で「ドラゴン桜」、「働きマン」、「宇宙兄弟」などのヒット作を担当した、株式会社コルク 代表取締役会長兼社長CEOの佐渡島庸平氏が学習コンテンツとしてのマンガについて、そして今後の教育の在り方について講演。

https://lot.or.jp/report/7382/

 

3/2開催・平井卓也初代デジタル大臣に聞く~デジタル庁発足で変わる日本の教育】

 

スタートアップのような迅速な意思決定の下、国として行政システムを最適化し「誰一人取り残さない」デジタル社会の実現を目指して発足したデジタル庁。同庁の立ち上げをけん引して道筋を付けた初代デジタル大臣・衆議院議員の平井卓也氏が視聴者の皆様からの質疑に回答。

https://lot.or.jp/report/7534/

 

3/9開催・次世代の教育を先導する「へき地・小規模校」のICT活用】

 

少子化・人口移動で、全国の多くの地域で学校の小規模化が急激に進行している中、ICTで課題解決を目指し、小規模校の
メリットを生かそうとする動きがあり、可能性が注目されている。自身も山間地域の中学校で社会科教諭として勤務した経験を持つ、和歌山大学教職大学院教授の豊田充崇氏が講演。
https://lot.or.jp/report/7671/

 

■ 幹事就任

一般社団法人SDGsデジタル社会推進機構 代表理事

青野 史寛氏

https://ods.or.jp/

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2.超教育協会チャンネル

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ オンラインシンポ動画公開!

・起業家が創る人間の未来を変える学校~神山まるごと高専(仮称)
https://youtu.be/kwVlJbumqU0

・子どもが社会から孤立しないために~ネットやゲームとの付き合い方
https://youtu.be/wrzxjaBx1bQ

・「旅するクラスルーム」で不登校生が日本中を縦横無尽に駆け巡る!~クラスジャパン小中学園
https://youtu.be/OLnOFeS_hkw

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

3.プロジェクト活動報告

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ オンラインシンポレポート公開!

【デジタル・STEAM時代こそ夢中になれるリアルなプログラミングを~ロボットtoioの事例から~】

 

ソニーが展開するロボットトイ「toio」の開発者である田中 章愛氏が、開発に至った背景、toioの仕組み、使い方、遊びと学びへの活用方法、学校の授業に採用されている例などについて詳しく紹介。

前半 https://lot.or.jp/project/7271/
後半 https://lot.or.jp/project/7272/

 

【コロナ後のシン・ニホンについて】

 

慶應義塾大学 環境情報学部教授・ヤフー株式会社 CSOの安宅和人氏が、コロナ禍という未曽有の状況において、
改めて日本が世界で存在感を発揮するためには、「データ×AI」についての素養を新たな基礎教養として育成することに加え、時代の局面と価値創造の変化を踏まえ、育てるべき人物像を「仕組みに乗り・回す側」から「仕掛け・創る側」に刷新することが必要であると説明・

前半 https://lot.or.jp/project/7402/
後半 https://lot.or.jp/project/7399/

 

【個別最適な学びと協働的な学びを実現するために~公開データワーキンググループ】

 

超教育協会に設置したデータワーキンググループの所属メンバーとシンポジウムを開催。デジタル庁より教育データ利活用ロードマップの検討状況が公開されたのを受け、デジタル庁や関係省庁、民間企業が教育DX実現に向けた公開ディスカッションを実施。

前半 https://lot.or.jp/project/7550/
後半 https://lot.or.jp/project/7551/

 

【世界で一番長い道:セサミストリートが歩んだ教育イノベーションの歴史と今後の行方】

NPO法人 セサミワークショップ 日本代表の長岡学氏が、アメリカの幼児向けテレビ番組「セサミストリート」の誕生と歴史、セサミストリートが実践しているメディアを使った教育イノベーションや世界各地での活動内容などを詳しく紹介。

前半 https://lot.or.jp/project/7636/
後半 https://lot.or.jp/project/7637/

 

■ ワーキンググループ

2021年度 超教育協会in福岡

超教育協会・福岡では、自治体とのプログラミング教育やDX推進について取り組みを実施。福岡県プログラミング教育
推進協議会の委員となり、実際の授業の様子を視察し、デジタル端末の活用方法や教え方について協議。また、福岡雙葉高校と連携し、デジタル工作機器を利用した教育プログラムを実施。

https://lot.or.jp/project/7482/

 

・超eスポーツ学校

去年の6月に「超eスポーツ学校」eスポーツ講座カリキュラムをリリース。前回放映から約半年過ぎたため再放送をすることを検討中。今後、全国の小中高学校にeスポーツ部があるところをweb上に公開していく予定。

[eスポーツ講座カリキュラム]
https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000020.000039338.html

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

4.参画企業・団体からのお知らせ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■【デジタルアーツ】セキュリティ対策導入事例公開&
情報リテラシー授業開催中

 

【導入事例】
・東京都渋谷区教育委員会のGIGAスクール端末活用事例
GIGAスクール構想における11台端末のセキュリティ対策として、Webセキュリティ製品「i-FILTERVer.10を活用した東京都渋谷区教育委員会の導入事例を公開中。https://www.daj.jp/webtopics/138/

 

【普及啓発活動】個別申込
・情報リテラシー授業<生徒・児童、保護者、教職員向け>
現在はオンラインでの開催も可能。
https://www.daj.jp/csr/enlightenment/
(デジタルアーツ株式会社)

 

■【参加者募集】電波協力会主催セミナー

 

令和3年度 情報通信講演会3/17開催)ユニバーサルサービスやブロードバンドサービスの
整備促進をはじめとする、DX(デジタルトランスフォーメーション)時代に求められるネットワークビジョンに関する最新の話題をそれぞれの代表から提供。

詳細 https://www.dsk.or.jp/4sonota/04_kouen_entory.htm
(一般財団法人 情報通信振興会)

 

■ イベント案内「11台端末を活用したこれからの家庭学習」

 

有識者の先生から家庭学習のポイントを解説いただいた上で、小中学校の先生に実践事例をご紹介いただきます。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。

https://events.withgoogle.com/gfe-homestudy/
Google for Education

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

5.おすすめ関連ニュース

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

国内外の超教育に関するニュースをご紹介

http://lot.or.jp/relation/

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

6.メディア掲載

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ オンラインシンポジウム

1/23 全私学新聞

「超教育協会が教育DXでシンポ」

https://lot.or.jp/media/7395/

 

========================

超教育メールマガジン vol.042

発行元:一般社団法人超教育協会

発行日:2022215

発行責任者:石戸奈々子

編集:赤松裕子

========================

おすすめ記事

他カテゴリーを見る