\\\超教育協会メールマガジンNo.071///
INDEX
1ピックアップニュース
● オンラインシンポ参加者募集中!
https://lot.or.jp/feature/2676/
・[7/24開催] 生成AIを活用するために必要な情報活用能力を育む
・[7/31開催] 教育における生成AI利用の本質
~完全個別最適な探究へ~
・[8/7開催] 生成AIによる新たな学びと、教育分野での可能性
2超教育協会チャンネル
● オンラインシンポ動画公開!
https://www.youtube.com/channel/UCjoSVe-pcbahOMCCQJ9Sobw
・学校現場における生成AIの可能性
-授業や校務で効果的に活用するアイディア-
・アドビが目指す次世代の教育とAIの活用可能性
3プロジェクト活動報告
● オンラインシンポレポート公開!
https://lot.or.jp/feature/2628/
・授業でも校務でも、生活指導や生徒の健康相談にも
● 第17回データワーキンググループ開催報告
4参画企業・団体からのお知らせ
5おすすめ関連ニュース
6メディア掲載
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.ピックアップニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ オンラインシンポ開催のご案内
【7/24開催・生成AIを活用するために必要な
情報活用能力を育む】
文部科学省の学校DX戦略アドバイザーや委員等を歴任され、
リーディングDXスクール事業における生成AIパイロット校による
成果報告会では全体講評を担当されている信州大学教育学部
准教授の佐藤和紀氏が生成AIを活用するために必要な
情報活用能力について講演。
https://lot.or.jp/report/13459/
【7/31開催・教育における生成AI利用の本質
~完全個別最適な探究へ~】
教育現場での実践を重ね、全国で生成AI利用推進を
サポートするスクールエージェント株式会社 代表取締役
田中善将氏が生成AIの教育活動での活用について講演。
https://lot.or.jp/report/13464/
【8/7開催・生成AIによる新たな学びと、教育分野での可能性】
株式会社エクサウィザーズ Chief AI Innovatorの
石山 洸氏は、地域における生成AI・LLMの実装に取り組む
中でNTTの「tsuzumi」などを活用して、新たな学び体験の
提供に取り組んでいる。日本におけるAI技術の社会実装や
ビジネス活用をリードしてきた石山氏が講演。
https://lot.or.jp/report/13493/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.超教育協会チャンネル
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ オンラインシンポ動画公開!
・学校現場における生成AIの可能性
-授業や校務で効果的に活用するアイディア-
https://youtu.be/sGhMNNifG9E
・アドビが目指す次世代の教育とAIの活用可能性
https://youtu.be/B8FWBGjolJs
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.プロジェクト活動報告
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ オンラインシンポレポート公開!
【授業でも校務でも、生活指導や生徒の健康相談にも】
京都橘大学 発達教育学部 児童教育学科 教授の池田 修氏が、
教師・学習者(生徒)・保護者のそれぞれの立場での効果的な
生成AI活用法について事例を踏まえて紹介。
前半 https://lot.or.jp/project/13421/
後半 https://lot.or.jp/project/13422/
■ 第17回データワーキンググループ開催報告
6月7日に第17回データワーキンググループを開催。
教育データ利活用の実現に向けた実効的な方策について、
文部科学省 教育DX推進室室長補佐 稲葉めぐみ氏より説明。
説明を踏まえ有識者からコメント後、メンバーで今後のデータ
利活用について議論。
https://lot.or.jp/project/13472/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.参画企業・団体からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ Jamboardからの移行ガイド付き!
FigJam授業実践ガイドのご紹介
思考を可視化する活動や議論の活性化にも効果的な
ホワイトボードツールであるFigJamを活用した
「FigJam授業実践ガイド」が公開されました。
Google Jamboard からの移行方法やFigJam
の基本操作がひと目で分かる動画解説と学びが広がる
FigJamでの実践事例も掲載しています。授業ですぐに使える
サンプルも掲載 していますので、ぜひご活用ください。
https://goo.gle/cho_figjam
( Google for Education )
■ 第23回情報科学技術フォーラム(FIT2024)
トップレベルの国際会議・学術雑誌の論文著者に、
その内容を紹介して頂くトップコンファレンスセッションや、
生成AIに関する特別講演などを企画しています。
ホットなトピックを扱う無料イベントも開催します。
https://www.ipsj.or.jp/event/fit/fit2024/index.html
2024年9月4日(水)~9月6日(金)
@広島工業大学 ハイブリッド開催
(一般社団法人情報処理学会)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5.おすすめ関連ニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
国内外の超教育に関するニュースをご紹介
http://lot.or.jp/relation/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6.メディア掲載
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メディア掲載一覧はこちら
https://lot.or.jp/media/
========================
★ 事務局からのお知らせ ★
一般社団法人超教育協会では
会員のみなさまを随時募集中。
https://lot.or.jp/about/admission/
========================
超教育メールマガジン vol.071
発行元:一般社団法人超教育協会
発行日:2024年7月16日
発行責任者:石戸奈々子
編集:赤松裕子
========================