超教育協会メールマガジンNo.070

お知らせ|メールマガジン

2024.6.17 Mon
超教育協会メールマガジンNo.070

\\\超教育協会メールマガジンNo.070///

 

INDEX

 

1ピックアップニュース

●オンラインシンポ参加者募集中!

https://lot.or.jp/feature/2676/

[7/3開催] 次世代のAIリーダーを目指して

~高専生成AI人材育成プロジェクト

 

2超教育協会チャンネル

 ●オンラインシンポ動画公開!
 https://www.youtube.com/channel/UCjoSVe-pcbahOMCCQJ9Sobw

・生成AI時代に教育はどのように変化するか
 ~授業実践を踏まえて考える
・学校情報化先進校 印西市立原山小学校の
 情報探究カリキュラム(AI活用事例を含む)
・教育特化型メタバース「3D教育メタバース」
 ~21世紀を生き抜くための教育の多様性をめざして

 

3プロジェクト活動報告

●オンラインシンポレポート公開!
 https://lot.or.jp/feature/2628/
・画像生成AIの活用で
 子供たちの学びのスタイルはどう変わる?
AIと「ものづくり」で地域と一緒に学生が育つ高専に

●教育ICT議連 2024年度第2回総会開催報告

 

4参画企業・団体からのお知らせ

 

5おすすめ関連ニュース

 

6メディア掲載

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

1.ピックアップニュース

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

■ オンラインシンポ開催のご案内

7/3開催・次世代のAIリーダーを目指して
 ~高専生成AI人材育成プロジェクト】

 

 国立高等専門学校機構は、2024年度に1000人の生成AI
 サービスを開発、実装できる生成AI人材を教育する取り組みを
 打ち出した。次世代AIリーダー育成に向けた高専生成AI
 人材育成プロジェクトについて、富山高等専門学校
 電気制御システム工学科 教授 石田 文彦氏がプロジェクト
 立ち上げの背景や経緯、取り組み内容について講演。
 https://lot.or.jp/report/13354/

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2.超教育協会チャンネル

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

■ オンラインシンポ動画公開!

・生成AI時代に教育はどのように変化するか
 ~授業実践を踏まえて考える
 https://youtu.be/jsMbz1FBuuI

・学校情報化先進校 印西市立原山小学校の
 情報探究カリキュラム(AI活用事例を含む)
 https://youtu.be/RbnMGxfLquY

・教育特化型メタバース「3D教育メタバース」
 ~21世紀を生き抜くための教育の多様性をめざして
 https://youtu.be/dEG4wJvo8cY

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

3.プロジェクト活動報告

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

■ オンラインシンポレポート公開!

【画像生成AIの活用で
 子供たちの学びのスタイルはどう変わる?】

 

 アドビ株式会社 教育事業本部執行役員本部長の小池晴子氏が
 アドビの画像生成AIAdobe Firefly」の機能と教育現場での
 活用事例を紹介。
 前半 https://lot.or.jp/project/13279/
 後半 https://lot.or.jp/project/13280/

 

AIと「ものづくり」で地域と一緒に学生が育つ高専に】

 

 香川高等専門学校 電子システム工学科教授/みらい技術共同
 教育センター副センター長の三埼幸典氏が産学官連携による
 学生起業家育成を目指す同校の取り組みについて講演。
 前半 https://lot.or.jp/project/13360/
 後半 https://lot.or.jp/project/13361/

 

■ 教育ICT議連 2024年度第2回総会開催報告

 

 教育における情報通信(ICT)の利活用促進をめざす議員連盟
 (会長:遠藤利明議員) 総会に石戸奈々子理事長、
 中村伊知哉専務理事がアドバイザーとして参加。
 20231112月に実施されたGIGA端末を使用する通信環境に
 かかる調査結果、障害のある児童生徒等の教育環境の
 整備状況及び、遠隔教育の取り組み状況について、
 文部科学省からヒアリングを実施。
 https://lot.or.jp/project/13339/

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

4.参画企業・団体からのお知らせ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

■ 第23回情報科学技術フォーラム(FIT2024

 

 トップレベルの国際会議・学術雑誌の論文著者に、
 その内容を紹介して頂くトップコンファレンスセッションや、
 生成AIに関する特別講演などを企画しています。
 ホットなトピックを扱う無料イベントも開催します。
 https://www.ipsj.or.jp/event/fit/fit2024/index.html

 202494()96()
 @広島工業大学 ハイブリッド開催
 (一般社団法人情報処理学会)

 

■ 「教育情報セキュリティポリシーに関するガイドライン」の
 改訂に伴い求められる対策とは

 

 文部科学省による「教育情報セキュリティポリシーに関する
 ガイドライン」が令和61月に改訂されました。

 

 次世代校務DXの実現にあたり、機密性の高い校務系情報を
 取り扱う際は、利用者認証(多要素認証)や端末認証等を
 組み合わせた強固なアクセス制御が求められます。

 

 6月に弊社が開催するセミナーでは、Web・メール・ファイル・
 認証の観点から求められるセキュリティ対策のポイントを
 ご案内しますので次世代校務DXに関する情報収集している方は
 この機会にぜひご参加ください。

【次世代校務DXのあるべき姿と求められるセキュリティ対策とは?】
 https://mktg.daj.jp/public/seminar/view/9636

 (デジタルアーツ株式会社)

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

5.おすすめ関連ニュース

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

国内外の超教育に関するニュースをご紹介

http://lot.or.jp/relation/

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

6.メディア掲載

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

■ 第155回オンラインシンポ

513日 全私学新聞
 超教育協会が155回オンラインシンポを開く
 香川高専三崎教授 地元自治体等と連携しての
 AI技術者、起業家育成などを報告
 https://lot.or.jp/media/13309/

 

■ 第156回オンラインシンポ

523日 全私学新聞
 超教育協会が156回オンラインシンポを開く
 池田・京都橘大学教授ChatGPT活用法などで講演
 https://lot.or.jp/media/13409/

 

■ 石戸奈々子理事長 AI教育について寄稿

528日 内外教育
 「生成AI時代の教育」

 

■ 第158回オンラインシンポ

613日 全私学新聞
 第158回超教育協会がオンラインシンポを開催
 田中博之早大教職大学院教授迎え
 https://lot.or.jp/media/13411/

 

メディア掲載一覧はこちら

https://lot.or.jp/media/

 

========================

 

★ 事務局からのお知らせ 

一般社団法人超教育協会では

会員のみなさまを随時募集中。

https://lot.or.jp/about/admission/

 

========================

超教育メールマガジン vol.070

発行元:一般社団法人超教育協会

発行日:2024617

発行責任者:石戸奈々子

編集:赤松裕子

========================

おすすめ記事

他カテゴリーを見る