超教育協会メールマガジンNo.061

お知らせ|メールマガジン

2023.9.15 Fri
超教育協会メールマガジンNo.061

\\\超教育協会メールマガジンNo.061///

 

INDEX

 

1ピックアップニュース

●  教育における情報通信の利活用促進をめざす

超党派国会議員連盟(教育ICT議連)と

市区町村首長・教育長との意見交換会開催報告

● オンラインシンポ参加者募集中!

https://lot.or.jp/feature/2676/

[9/20開催] ベネッセが取り組むAIサービス

~子どもたちの問題解決能力を高めるために

[9/29開催] 生成AIは日本の英語教育を変えるのか?

[10/4開催]AIがもたらす教育の未来と可能性

[10/11開催]Microsoftが考える教育と生成AIを含むAIの活用

 

2超教育協会チャンネル

● オンラインシンポ動画公開!

https://www.youtube.com/channel/UCjoSVe-pcbahOMCCQJ9Sobw

AI時代の教育変革

・教育とWell-being(ウェルビーイング)、幸せについての学問

・インクルーシブ教育を実装するために

~今、通常学級でできること~

 

3プロジェクト活動報告

● オンラインシンポレポート公開!

https://lot.or.jp/feature/2628/

・インクルーシブ教育先進国から日本が学ぶことは

AIの時代は読み、書き、数学がより重要に

・グラフ文書を教育に活用することで批判的思考能力が向上

 

4参画企業・団体からのお知らせ

 

5おすすめ関連ニュース

 

6メディア掲載

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

1.ピックアップニュース

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

■ 教育における情報通信の利活用促進をめざす

超党派国会議員連盟(教育ICT議連)と

市区町村首長・教育長との意見交換会開催報告

 

GIGAスクール構想を継続・発展していくために、超党派国会

議員による教育ICT議連と全国の市区町村の首長・教育長との

意見交換会を開催。「Next GIGAに向けたご提案」として

教育ICT議連へ提案書を提出。

https://lot.or.jp/project/11692/

 

■ オンラインシンポ開催のご案内

9/20開催・ベネッセが取り組むAIサービス

~子どもたちの問題解決能力を高めるために】

 

AI技術の進展により利便性が向上する一方で、 思考力が低下

するのではないかとの懸念もあります。教育分野における

子どもの生成AIの活用については慎重な議論もある中、小学生

向けの生成AIサービスを提供した背景や今後の展開について

株式会社ベネッセコーポレーション 執行役員/校外学習

カンパニー小学生事業本部 本部長 的場一成氏が講演。

https://lot.or.jp/report/11656/

 

9/29開催・生成AIは日本の英語教育を変えるのか?】

 

生成AIは日本の英語教育にどのような影響を与えるのか。英語

学習は根本的な見直しが必要となるのか。社会人の英語リスキ

リングのあり方はどう変わるのか。生成AIと英語教育の関係に

ついて研究を進めている京都大学国際高等教育院 附属国際学術

言語教育センター 准教授 金丸敏幸氏が講演。

https://lot.or.jp/report/11722/

 

10/4開催・AIがもたらす教育の未来と可能性】

 

AIを利用することでどのような教育が可能となっていくのか。

AIには置き換えられない人間ならではの知的能力を高めるための

教育や学習の在り方とは。10年以上に渡り、ゲームに活用する

人工知能開発の第一線で活躍されるゲームAI研究者・開発者、

工学博士の三宅陽一郎氏が講演。

https://lot.or.jp/report/11759/

 

10/11開催・Microsoftが考える教育と生成AIを含むAIの活用】

 

これからの時代は、教育や業務に関わる情報をAIとともに活用し

新しい教育方法を模索していく必要があり、全ての人がAI

介して、デジタル技術を用いて課題解決できるようになると

考えられる。日本マイクロソフト株式会社 執行役員/

パブリックセクター事業本部/文教営業統括本部 統括本部長

中井陽子氏、および、同Education Skills Lead/DX戦略室長

阪口福太郎氏が、教育におけるAIの最新動向やMicrosoft

取り組みについて講演。

https://lot.or.jp/report/11815/

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2.超教育協会チャンネル

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

■ オンラインシンポ動画公開!

AI時代の教育変革

https://youtu.be/iBTwMBQUYbQ

・教育とWell-being(ウェルビーイング)、幸せについての学問

https://youtu.be/ppv1d8Uyb0w

・インクルーシブ教育を実装するために

~今、通常学級でできること~

https://youtu.be/Sv1Y8EvMIbs

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

3.プロジェクト活動報告

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

■ オンラインシンポレポート公開!

【インクルーシブ教育先進国から日本が学ぶことは】

 

フィンランドのインクルーシブ教育を研究するフィンランド・

ユヴァスキュラ大学博士課程修了Ph.D.Education)、

公認心理師、臨床心理士の矢田明恵氏が、フィンランドの

特別支援教育の仕組みや日本と異なる点について説明。

前半 https://lot.or.jp/project/11621/

後半 https://lot.or.jp/project/11622/

 

AIの時代は読み、書き、数学がより重要に】

 

東京大学次世代知能科学研究センター教授の松原 仁氏が

生成AIの概要と、AIの時代における教育のあり方について講演。

前半 https://lot.or.jp/project/11583/

後半 https://lot.or.jp/project/11584/

 

【グラフ文書を教育に活用することで批判的思考能力が向上】

 

東京大学大学院情報理工学系研究科 附属ソーシャルICT研究

センター教授の橋田浩一氏が教育におけるグラフ文書の活用と

効果について講演。

前半 https://lot.or.jp/project/11662/

後半 https://lot.or.jp/project/11663/

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

4.参画企業・団体からのお知らせ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

■ 【Google for Education

現地開催イベント&オンラインセイナーのご紹介

 

・[現地開催イベント]全国 GIGA 利活用推進キャラバン

3年目以降の活用推進に向けた実践紹介と

これからの教員の働き方について考える全国キャラバン@高知~

 

Google for Education を活用した授業や校務における
実践事例をご紹介・ご体験いただく全国キャラバンを
高知で開催いたします。
授業や校務の変革に取り組んでいる先進的な自治体様からの
事例紹介や東北大学大学院 教授 堀田先生をはじめとした
有識者の方々よりご講演いただきます。

https://events.withgoogle.com/caravan2023/kochi/

 

・[オンラインセミナー]Teach with Chrome 2023

~クラウド時代を生き抜くための Google for Education 講座~

 

本セミナーでは、EDIX にもご登壇いただいた自治体様学校様

からの事例紹介、Google for Education や各パートナー様

から最近注目されているトピックについてのご共有など

幅広いテーマですべての皆様にお役立ていただける内容を

シリーズ形式にて お届けいたします。

https://rsvp.withgoogle.com/events/teach_with_chrome_2023

Google for Education

 

■ デジタルアーツ セミナー&ニュース情報

 

9月に開催予定のセミナーをご案内いたします。

https://www.daj.jp/bs/events/ [参加費:無料]

 

【セミナー情報】

[教育関係者向け] ChatGPTなどの生成AIを安全に活用!

教育現場における適切な使い方と必要なセキュリティ対策とは

https://mktg.daj.jp/public/seminar/view/7854

[NEXT GIGAで実現] 児童・生徒の安全な

インターネット利用のために必要な対策とは?

https://mktg.daj.jp/public/seminar/view/7858

 

【デジタルアーツ情報】

・スマホにひそむ危険疑似体験アプリ配信中

https://www.daj.jp/cs/sp/app/

 

【普及啓発活動】個別申込

・情報リテラシー授業<生徒・児童、保護者、教職員向け>

オンラインでの開催も可能です。

https://www.daj.jp/csr/enlightenment/

(デジタルアーツ株式会社)

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

5.おすすめ関連ニュース

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

国内外の超教育に関するニュースをご紹介

http://lot.or.jp/relation/

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

6.メディア掲載

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

■ GIGAスクールワーキンググループ発足

8/17 EdTechZine

超教育協会、GIGA端末の更新問題に対処するため

GIGAスクールワーキンググループ」を発足

https://edtechzine.jp/article/detail/9871

 

■ 教育ICT議連および市区町村首長・教育長との意見交換会

8/25 教育新聞

端末更新の国費負担「自治体間格差の解消にも必要」 ICT議連

https://www.kyobun.co.jp/news/20230825_05/

 

8/31 EdTechZine

予算はどうなる? GIGAスクール構想の11台端末更新に向けて、

国会議員と自治体首長らが意見交換

https://edtechzine.jp/article/detail/9916

 

9/4 週刊教育資料

特集 「NEXT GIGA」に向けて国会議員・首長・教育長らが意見交換

 

■ 第137回オンラインシンポ

9/7 ReseEd

生成AIは日本の英語教育を変えるのか超教育協会シンポ9/29

https://reseed.resemom.jp/article/2023/09/07/7160.html

 

========================

超教育メールマガジン vol.061

発行元:一般社団法人超教育協会

発行日:2023915

発行責任者:石戸奈々子

編集:赤松裕子

========================

おすすめ記事

他カテゴリーを見る