概要
コロナ禍を契機に日本社会のデジタル化が急速に進んでおり、デジタル人財育成やキャリア支援の必要性も高まっている。他方、地方でもDX化を進めていくのが国の方針であり、それに伴い地方でのIT人財の確保が急務となっている。デジタル人財の絶対数を増やし、地域企業側のニーズを明らかにした上で、適切な人材を供給するプラットフォームが社会的に要請されるものと考える。これは教育界においても例外ではない。よって、その構築にむけて具体的な検討を行う「超大学ワーキンググループ」を設置する。
活動内容
■第4回WG 2022年2月22日
*データワーキンググループとの合同開催
*オンライン開催
1)前大阪府箕面市長 倉田哲郎氏より
箕面市での教育におけるデータ利活用の取り組みについて
2)デロイトトーマツコンサルティング町田幸司氏より
経済産業省「デジタルスキル標準検討会」についての近況報告
3)ディスカッション(質疑応答)
■2021年11月19日
デジタル人財定義に関する中間報告書を経済産業省に提出
■第3回WG 2021年10月25日 *オンライン開催
・プレゼンテーション
キャスタリア株式会社 山脇氏「リカレント教育とデジタルバッジ」
・議論
デジタル人財の定義、キャリアマップ、スキル定義等
勝手DX隊
■第2回WG 2021年9月10日 *オンライン開催
第1回目WGで議論したデジタル人財定義とキャリアマップの振り返りと
本WGが実現したいこと、最終目標について議論。
■第1回WG 2021年8月6日 *オンライン開催
デジタル人材の底上げを担う人材育成の要件や地域産業のDX推進役を育成する人財の要件、サーティフィケイトの在り方について議論。
■第一期 2019 年 5 ⽉ 18 ⽇(⼟)、5 ⽉ 25 ⽇(⼟)、6 ⽉ 1 ⽇(⼟)
ワーキンググループメンバー
岡村 有人 Google Grow with Education
俵 小百合 Google Grow with Education
奥出 直人 慶應義塾大学名誉教授
梶原 勇希 学習圏開発機構 LeSDA(GLID) 代表理事
菊池 尚人 一般社団法人CiP協議会(CiP) 専務理事
澤 扶美 Amazon Web Services パブリックセクターエデュケーションプログラムマネージャー
中村 伊知哉 iU(情報経営イノベーション専門職大学)学長
原 洋一 一般社団法人ソフトウェア協会(SAJ)理事・事務局長
町田 幸司 デロイトトーマツコンサルティング シニアマネジャー
柳瀬 隆志 嘉穂無線ホールディングス株式会社 代表取締役社長
山脇 智志 キャスタリア株式会社 代表取締役
石戸 奈々子 一般社団法人超教育協会理事長
オブザーバー:デジタルリテラシー協議会(Di-Lite)
*2021年8⽉6日現在