お知らせ
4月23日(水)のオンラインシンポは、カミヤト凸凹保育園を運営する社会福祉法人愛川舜寿会の理事長 馬場 拓也氏をお迎えします。
カミヤト凸凹保育園は、神奈川県厚木市にあり、園内で障害児通所支援事業「カミヤト凸凹文化教室」が一体的に運営されるなど、インクルーシブ教育を実践する保育園です。「誰もが持つ『凸』に注目し、誰もが持つ『凹』をみんなで埋め合う」というコンセプトのもと、年齢、発達、人種、国籍の異なる0歳から18歳までの子どもたちが共に生活する場になっています。
本シンポジウムでは、カミヤト凸凹保育園の特色や開園の経緯、地域との関わりなどについてお話しいただきます。ぜひご参加ください。
*メールアドレスを間違えると案内通知が届きません。
ご確認の上お申し込みください。
*ZOOMウェビナーにて配信予定
概要
第185回オンラインシンポ
「『異なりを資源に』〜インクルーシブな社会を考えるカミヤト凸凹保育園の取組み〜」
■日時:2025年4月23日(水)12時~12時55分
■講演:馬場 拓也氏
社会福祉法人愛川舜寿会 理事長
■ファシリテータ:石戸 奈々子
超教育協会理事長