第162回オンラインシンポ「生成AIを活用するために必要な情報活用能力を育む」開催のお知らせ

お知らせ|事務局からのお知らせ

2024.6.25 Tue
第162回オンラインシンポ「生成AIを活用するために必要な情報活用能力を育む」開催のお知らせ

お知らせ

7月24日(水)のオンラインシンポは、信州大学教育学部 准教授の佐藤 和紀氏をお迎えします。

 

文部科学省の学校DX戦略アドバイザーや委員等を歴任され、リーディングDXスクール事業における生成AIパイロット校による成果報告会では全体講評を担当されていらっしゃいます。

 

AI技術が進展していく中、生成AIを活用していくためには、情報活用能力を身に着けておく必要があります。学習の基盤となる資質・能力の一つである情報活用能力は、どのように育成していけばよいのでしょうか。

 

本シンポジウムでは、情報教育やメディア・リテラシー教育を研究されている佐藤氏に生成AIを活用するために必要な情報活用能力についてお話しいただきます。ぜひご参加ください。

 

<< 参加申込はこちら >>

*メールアドレスを間違えると案内通知が届きません。
ご確認の上お申し込みください。
*ZOOMウェビナーにて配信予定

概要

162回オンラインシンポ

「生成AIを活用するために必要な情報活用能力を育む」

■日時:2024年724日(水)12~1255

■講演:佐藤 和紀氏
信州大学教育学部 准教授

■ファシリテータ:石戸 奈々子
超教育協会理事長

おすすめ記事

他カテゴリーを見る