若手起業家に直接起業相談ができる!オンライン寺子屋Vol.1 イベントレポート

活動報告|超起業学校

2021.6.2 Wed
若手起業家に直接起業相談ができる!オンライン寺子屋Vol.1 イベントレポート

超起業学校では、起業を志す学生・25歳以下に向けて、若手起業家に直接起業相談ができるイベント「オンライン寺子屋」を開催しています。今回は、その第1回イベントの模様をお伝えします!

>> オンライン寺子屋とは?

 

ゲスト起業家は…「政治を分かりやすく」
株式会社POTETO Media CEOの古井康介さん!

 

イベントでは、ゲスト起業家に現在の会社までの道のりや事業内容についてお話をもらいつつ、その後直接個別で相談ができる、起業相談コーナーの二部構成でお送りしました。

 

栄えある第1回のゲスト起業家は、「政治をわかりやすく」をモットーに活動をされている、POTETO mediaの古井康介さんです。

 

POTETO mediaは政策や制度のグラフィック化や、高校での授業、100名以上の政治家のPRを戦略から制作・運用といった、メディア・教育・PRの領域で、政治をわかりやすく届けていく事業をされている会社です。

元総理や大臣などの広報も務め、現在では、政治の発信において大きな実績を作っています。

古井さんの生い立ち、なぜ今の仕事に就いたのか?

 

そんな事業をされている古井さんも、幼少期の頃は冷蔵庫もないような家庭環境の中で育ったのだとか。

 

ご自身の他に2人ご兄弟がいらっしゃる古井さんは、3人とも大学進学を目指す上で、国の制度や政策を使うことで無事進学の夢を叶えたそうです。

 

そのご経験の中、「知っていたら使いたいのに、日本の政策・制度はほとんど定常的に使われていない。そのギャップを埋めたい」という思いから、必要な人に必要な制度の情報を届けていくことを始められたそうです。

人生の転機、現在の会社に至るまで

人生の転機として語って頂いたのが、突撃取材にいった2016年のアメリカ大統領選挙。現地でのお祭り状態だった選挙戦を目の当たりにし、日本の政治とのちがいに驚きと感動を持って帰国された古井さん。

 

その様子を記事として作成し、新聞などのメディアに取り上げてもらうために各お問い合わせに営業連絡。行動が身を結び、有名ネットニュースに取り上げられたそうです。

 

その経験をきっかけとして、政治を分かりやすく発信する団体POTETOを設立。ニュースを発信する学生団体としての活動から始まり、 PR戦略の依頼、、、と徐々に現在の会社まで活動を拡大していったそうです。


▲ 動画:慶応大生がトランプ見にいってきた【前編】

 

アメリカ大統領選挙後、一番初めに作ったのがこちらのYouTube動画。

 

現在取り組んでいる政治家のプロモーション事業等を初めから考えていたわけでなく、こういった自分たちができることから活動を始めていったそうです。

これからの夢

 

これからの夢についても古井さんより語っていただきました。

 

政治をわかりやすく多くの有権者に発信する。また、こうなったらいいなと皆が思っていることを政治家に届け政策を作ってもらう。その流通を整えていくことで、皆が政治を使いこなし、生きたい人生を生きていける社会を作っていきたい。

 

政治のDXで上場を目指す、古井さんから熱意のこもったお話を頂いたところで、プレゼンが終了しました。

質問・相談や事業の壁打ちもできる、起業相談コーナー

起業相談コーナーでは、参加者から当日 or 事前にもらった相談や質問を、古井さんに答えていただきました。

 

参加者からは、

・どのようにはじめの資金調達を行ったか?

・企業で経験を積んでから起業すべきか?

・どのような経緯で起業を決断したのか?

といった内容を始めとして、多くの相談・質問をいただき、古井さんには参加者からの返答に対して1つ1つ丁寧に相談に乗ってもらいました。

踏み込んだ回答内容に、参加者と時間いっぱいまで相談を繰り広げ、活気ある起業相談会となりました。

 

 

古井さんの熱意あるプレゼン・相談対応に参加者からは、「起業する方の志を知ることができた」「とても丁寧に答えていただけて有意義な会でした」とのコメントもいただき、盛況のうちに1回目のオンライン寺子屋は終了しました。

 

参加者の皆さんにとって起業家と近い距離で直接話す、とても濃密な時間を共有できたのではないかと思います。

 

現在オンライン寺子屋は月1で開催しています!

月に一度、自身の起業の進捗相談をする、そんな参加の方もしてもらえたら嬉しいです。

 

それでは、また次回のオンライン寺子屋でお会いできればと思います。

 

>> 次回のオンライン寺子屋について(10/29開催)

>> 取り組み紹介 オンライン寺子屋

おすすめ記事

他カテゴリーを見る