2019年4月9日開催の超党派ICT議連(会長:遠藤利明議員)総会に有識者メンバーである石戸奈々子理事長、中村伊知哉専務理事が出席しました。
遠藤利明会長より、教育情報化推進法が今国会にて法案成立のめどがたったことが報告されました。同法案では、全ての児童生徒が学校でICTによる教育を受けられるよう、学校教育の情報化の推進に関する基本理念を定め、国の責務や財政上の措置、学校教育情報化推進計画の策定などを定めています。
超教育協会は、ICT議連の事務局を担っており、引き続き協力してまいります。
おすすめ記事
-
帰属コミュニティーを選べる「匿名で親密なメタバース」が幸福な社会を築く第110回オンラインシンポレポート・後半
2023.2.3 Fri -
帰属コミュニティーを選べる「匿名で親密なメタバース」が幸福な社会を築く第110回オンラインシンポレポート・前半
2023.2.3 Fri -
【参加者募集】レノボ・ジャパン主催セミナー (2/11)
2023.1.30 Mon -
超教育CHANNEL・第104回オンラインシンポ(2023年7月末までの限定公開)「企業・教育機関のDXをいかに進めるか」
2023.1.27 Fri -
【参加者募集】電波協力会主催セミナー 令和4年度 情報通信講演会 (3/10)
2023.1.27 Fri -
大人が子どもをありのまま受け入れば、その子はかならず一歩踏み出す第109回オンラインシンポレポート・後半
2023.1.27 Fri -
教育の本質は、子どもを変えようとする大人の考え方を変えること第109回オンラインシンポレポート・前半
2023.1.27 Fri -
第115回オンラインシンポ「教育エコシステムの要となるオープンバッジ」開催のお知らせ
2023.1.24 Tue