2019年4月9日開催の超党派ICT議連(会長:遠藤利明議員)総会に有識者メンバーである石戸奈々子理事長、中村伊知哉専務理事が出席しました。
遠藤利明会長より、教育情報化推進法が今国会にて法案成立のめどがたったことが報告されました。同法案では、全ての児童生徒が学校でICTによる教育を受けられるよう、学校教育の情報化の推進に関する基本理念を定め、国の責務や財政上の措置、学校教育情報化推進計画の策定などを定めています。
超教育協会は、ICT議連の事務局を担っており、引き続き協力してまいります。
おすすめ記事
-
第128回オンラインシンポ「ChatGPT が教育に与える影響」開催のお知らせ
2023.5.30 Tue -
超教育CHANNEL・第115回オンラインシンポ「教育エコシステムの要となるオープンバッジ」
2023.5.21 Sun -
第127回オンラインシンポ「教育とWell-being(ウェルビーイング)、幸せについての学問」開催のお知らせ
2023.5.16 Tue -
驚くほど簡単に、想像以上の学習効果!「気づき」を残せる&理解が深まる
2023.5.12 Fri -
超教育CHANNEL・第114回オンラインシンポ「〈弱いロボット〉概念とその学習支援分野への応用可能性」
2023.5.12 Fri -
日本の教育を根底から変える「IT高専」とは第119回オンラインシンポ・後半
2023.5.12 Fri -
日本の教育を根底から変える「IT高専」とは第119回オンラインシンポ・前半
2023.5.12 Fri -
【デジタルアーツ】5月の最新ニュース&セミナー情報
2023.5.11 Thu