2019年4月9日開催の超党派ICT議連(会長:遠藤利明議員)総会に有識者メンバーである石戸奈々子理事長、中村伊知哉専務理事が出席しました。
遠藤利明会長より、教育情報化推進法が今国会にて法案成立のめどがたったことが報告されました。同法案では、全ての児童生徒が学校でICTによる教育を受けられるよう、学校教育の情報化の推進に関する基本理念を定め、国の責務や財政上の措置、学校教育情報化推進計画の策定などを定めています。
超教育協会は、ICT議連の事務局を担っており、引き続き協力してまいります。
おすすめ記事
-
生成AIの教育利用における好事例の紹介と安全性を確保した運用の秘訣〜有識者と考えるGIGAスクール構想第2期セミナー〜
2025.8.19 Tue -
Google for Education オープンデー 2025 in 愛媛県四国中央市
2025.8.19 Tue -
第194回オンラインシンポ「AIとの対話で、学びを深める『教科書AIワカル』」開催のお知らせ
2025.8.14 Thu -
「費用が0円」の留学で世界へ飛び出すきっかけを第188回オンラインシンポレポート・後半
2025.8.8 Fri -
「費用が0円」の留学で世界へ飛び出すきっかけを第188回オンラインシンポレポート・前半
2025.8.8 Fri -
超教育CHANNEL・第183回オンラインシンポ「宮城県総合教育センターの生成AI活用研修ガイドブックについて」
2025.8.1 Fri -
400件以上の産学連携でデータサイエンス×AI×経営がわかる人材を第187回オンラインシンポ・後半
2025.8.1 Fri -
400件以上の産学連携でデータサイエンス×AI×経営がわかる人材を第187回オンラインシンポ・前半
2025.8.1 Fri