キービジュアル
知識ゼロでも起業家になれる

超起業学校スタートアッププログラム

NEWS
最新ニュース

2022.11.08

お知らせ

【メディア掲載】ASCII STARTUP

2022.05.03

お知らせ

5/3(火)より基礎カリキュラムを開始しました。

2022.04.06

お知らせ

【メディア掲載】EdTechZine

2022.04.05

お知らせ

【メディア掲載】ASCII STARTUP

2022.04.01

お知らせ

【メディア掲載】CNet Japan

2022.04.01

お知らせ

学生の募集を開始しました。

2022.04.01

お知らせ

超起業学校スタートアッププログラムのページをオープンしました。


超起業学校 スタートアップ プログラム(IESSP)

全国の全ての学生に開かれた、
知識ゼロからでも起業を目指すことができるプログラム

全国の起業に興味のある学生に向けてリアル・オンラインで
開催する起業プログラム、IESSP。

起業家からの現場の生の知見により作成されたカリキュラムを学び、
メンターへの壁打ちにより自らの事業アイデアをブラッシュアップ、
その後、資金調達を目指しVCや審査員の前で事業アイデアのピッチを行い、
終了後は次の起業プログラムへとつながっていく、
経験がゼロからでも起業への一歩を踏み出せる 」プログラムです。

全国の起業を目指す仲間や起業家が集まるコミュニティで、
共に切磋琢磨し起業を目指しましょう。

FLOW
プログラムフロー

  1. 01 4/1〜4/29

    参加者募集

    本ページ「APPLY 参加申し込み」よりお申し込みください。IESSPオンラインコミュニティに招待いたします。

  2. 02 5/3〜6/30

    基礎カリキュラム

    約2ヶ月間、起業の基礎知識からアイデアを企画書に落とし込むためのカリキュラムをオフライン/オンライン/アーカイブで受講できます。

  3. 03 7/1〜7/15

    アイデア審査

    カリキュラム期間中、参加者は事業アイデアを企画し、メンターに壁打ちすることができます。
    カリキュラム終了後に行われるアイデア審査を通ると、メンタリング・ピッチに参加することができます。
    ※アイデア提出は必須というわけではありません。カリキュラム受講のみでも問題ありません。

  4. 04 7/18〜9/16

    集中メンタリング

    2ヶ月間優れたメンターと共に事業アイデアを磨きながら、最終ピッチイベントにむけて準備を行います。

  5. 05 10/1

    ピッチイベント

    最終日にブラッシュアップした自身の事業アイデアをVC・審査員の前でピッチします。
    資金調達やアクセラレーションプログラム、VCとのマッチングを目指し、起業に向けた次のステップへ踏みだしましょう。

CURRICULUM
カリキュラム一覧

MENTORINGPITCHES
メンタリング・ピッチイベント概要

アイデア審査

最大5社を採択予定
1次審査:事業プランを記載したスライドを提出応募者にはメンターからフィードバックを受けられる
2次審査:オンラインでのピッチ(※必要に応じて実施)

ピッチイベント

形式:オフライン/オンラインのハイブリット開催を予定
リアル会場:東京都港区海岸1-7-1東京ポートシティ竹芝オフィスタワー8階 CiP内

審査基準

webサービスであること
資金調達を念頭にした事業アイデアであること
資金調達済みの事業も可能
法人、個人は問わず

Educational Institution
参加教育機関

大阪経済大学

経営学部
水野ゼミ

神奈川大学

経営学部
行本研究室

関西大学

商学部
横山恵子研究室

京都精華大学

メディア表現学部
メディア情報専攻

近畿大学

経営学部
西井香織非常勤講師

県立広島大学大学院

経営管理研究科
安達研究室

島根大学

医学部
救急医学講座

淑徳大学

コミュニティ政策学部
矢尾板俊平研究室

成城大学

経済学部
山重ゼミ

中央大学

商学部
柚木ゼミ

東京情報大学

総合情報学科
松下孝太郎研究室

明星大学

経営学部
伊藤智久ゼミナール

立命館大学

経営学部
林永周研究室

琉球大学

国際地域創造学部
大角研究室(イノベーション•ラボ)

和歌山大学

起業支援グループ
藤本隆太郎
田代優秋客員准教授

大阪音楽大学 ミュージックビジネス専攻

学校法人電子学園 日本電子専門学校

慶應義塾大学大学院 メディアデザイン研究科

昭和学院中学・高等学校 起業ゼミin SGアカデミー

iU 情報経営イノベーション専門職大学

OCA大阪デザイン&テクノロジー専門学校

PARTNER
連携VC・アクセラレーター・メディア企業

MENTOR
サポートメンター

  • 池森 裕毅

    池森 裕毅

    株式会社tsam

    代表取締役

  • 石川 智明

    石川 智明

    NES株式会社

    パートナー

  • 石坂 昌也

    石坂 昌也

    Design&Management.LLC

    CEO, ブランドデザイナー

  • 石橋 京士

    石橋 京士

    一京綜合法律事務所

    代表弁護士

  • 市村 昭宏

    市村 昭宏

    情報経営イノベーション専門職大学

    客員教授

  • 伊藤圭史

    伊藤圭史

    playground株式会社

    代表取締役

  • 岩崎 祥大

    岩崎 祥大

    かなめ総合法律事務所

    弁護士

  • 漆畑 慶将

    漆畑 慶将

    株式会社OKPR

    代表取締役

  • 大浦 学

    大浦 学

    株式会社FUNDINNO

    代表取締役 COO

  • 大島 礼頌

    大島 礼頌

    株式会社インフラトップ

    代表取締役社長

  • 大沼 慶祐

    大沼 慶祐

    株式会社Cerevo

    代表取締役

  • 大野 修平

    大野 修平

    セブンセンス税理士法人

    ディレクター, 公認会計士・税理士

  • 貝沼 篤

    貝沼 篤

    アーキタイプ株式会社

    Lead Business Architect

  • 神永 将行

    神永 将行

    情報経営イノベーション専門職大学

    客員教授

  • 木浦 幹雄

    木浦 幹雄

    アンカーデザイン株式会社

    代表取締役

  • 北川 尚宏

    北川 尚宏

    面白法人カヤック

    執行役員 面白プロデュース事業部 部長

  • 倉増 京平

    倉増 京平

    ティネクト株式会社

    取締役

  • 合田 ジョージ

    合田 ジョージ

    株式会社ゼロワンブースター

    代表取締役

  • 小髙 伸正

    小髙 伸正

    株式会社Incubate-Zero

    代表取締役

  • 近藤 絵水

    近藤 絵水

    Gazelle Capital

    キャピタリスト

  • 佐々木喜徳

    佐々木喜徳

    株式会社ガイアックス

    執行役

  • 篠原 憲文

    篠原 憲文

    株式会社つばさ公益社

    代表取締役

  • 篠原 豊

    篠原 豊

    エバーコネクト株式会社

    代表取締役

  • 下川 万貴子

    下川 万貴子

    TOKYO-T’s株式会社・T'sレストラン

    取締役

  • 下平 将人

    下平 将人

    DIMENSION株式会社

    ビジネスプロデューサー

  • 鈴木 亮久

    鈴木 亮久

    株式会社角川アスキー総合研究所

    ASCII STARTUP

  • 鈴木 優太

    鈴木 優太

    株式会社COMP

    代表取締役

  • 高木 澄典

    高木 澄典

    スタートアップ税理士事務所

    代表税理士

  • 高橋 ひかり

    高橋 ひかり

    株式会社Spero

    代表取締役

  • 高橋 龍征

    高橋 龍征

    conecuri合同会社

    代表社員

  • 田中 昌明

    田中 昌明

    観光庁後援Prj「温泉むすめ」

    ビジネスプロデューサー

  • 辻 貴之

    辻 貴之

    メディア企業

    経営企画 部長職

  • 鳥居 佑輝

    鳥居 佑輝

    株式会社Angel Funding

    代表取締役

  • 中島 和也

    中島 和也

    弁護士法人飛翔法律事務所

    弁護士

  • 中村 裕貴

    中村 裕貴

    Studio ENTRE株式会社 

    プロデューサー

  • 西井 香織

    西井 香織

    NEWRON株式会社

    CEO

  • 波多江 直彦

    波多江 直彦

    イークラウド株式会社

    代表取締役

  • 藤井 涼

    藤井 涼

    朝日インタラクティブ株式会社

    CNET Japan編集長 兼 UchuBiz共同編集長

  • 藤本 隆太郎

    藤本 隆太郎

    Value Architects株式会社

    代表取締役

  • 布田 隆介

    布田 隆介

    MIRAISE

    パートナー

  • 松本 浩伸

    松本 浩伸

    株式会社DoMandA

    代表取締役

  • 松本 修平

    松本 修平

    有限責任監査法人トーマツ

    OSAPリーダー

  • 宮崎 翼

    宮崎 翼

    NoCodeCamp

    代表社員

  • 村上 茂久

    村上 茂久

    株式会社ファインディールズ

    代表取締役

  • 毛利 真克

    毛利 真克

    株式会社TechFirst Leaders

    代表取締役CEO

  • 百瀬 剛

    百瀬 剛

    一般社団法人長野県ディープラーニング協会

    代表理事

  • 森 弘慶

    森 弘慶

    合同会社DMM.com

    COO室

  • 森岡 修一

    森岡 修一

    NoCodeCamp運営

    NoCodeエバンジェリスト

  • 福永 祐作

    福永 祐作

    株式会社Armory

    代表取締役社長

  • 山下 紘史

    山下 紘史

    株式会社 D2Cdot

    取締役

  • 山本 大輔

    山本 大輔

    ブレインケア株式会社

    代表取締役

  • 若林 哲平

    若林 哲平

    株式会社INQ

    代表取締役

ASSOCIATE MENTOR
アソシエイトメンター

STAFF
スタッフ

  • 筑間拓実

    筑間 拓実

  • 柿沼弦汰

    柿沼 弦汰

REQUIREMENT
募集要項

参加対象

プログラム参加校・研究室に所属する学生、または起業に関心のある学生

参加費

無料

募集期間

4月1日(金)~4月29日(金)

選考

な し
※メンタリング・ピッチイベントの参加には、アイデア審査が行われます

APPLY
参加申し込み

個人情報保護方針

超起業学校 スタートアップ プログラム(Inter – academic Entrepreneur School Startup Program:IESSP)(以下、当プログラム)では、個人情報の重要性を認識し、以下の基準に従って、適切な管理、保護に努めます。

1. 個人情報の収集、利用

当プログラムでは、お客様との取引、サービスの提供のために個人情報を適法に収集し、収集した目的の範囲内で、個人情報を利用いたします。

2. 個人情報の第三者への開示と提供

  • 収集したお客様の個人情報は、法的な要請等によらない限り、お客様の承諾を得ない第三者に対して提供・開示はいたしません。
  • 業務の都合上、業務委託先に個人情報を提供する場合は、機密保持契約等によって業務委託先に個人情報保護を義務付けるとともに、 業務委託先が適切に個人情報を取り扱うように管理いたします。

3. 個人情報の保護

当プログラムでは、個人情報の紛失、破壊、改ざん、不正アクセス、および漏えい等を防止するため、適切な対策を行います。

4. 法令および関連規範の遵守

当プログラムは、個人情報の取り扱いに関して、個人情報保護法をはじめとする個人情報に関する法令および関連する規範を遵守します。

5. 個人情報の開示・訂正・削除

当プログラムでは、個人情報の開示・訂正・削除等の依頼があった場合、情報提供者本人であることを確認の上、すみやかに対応いたします。

6. Google Analyticsの利用について

  • 当サイトではWebサイトの利用状況を把握するためにGoogle Analyticsを利用しています。
  • Google Analyticsから提供されるCookieを使用していますが、Google Analyticsによって個人を特定する情報は取得していません。
  • Google Analyticsの利用により収集されたデータは、Google社のプライバシーポリシーに基づいて管理されています。
  • Google Analyticsの利用規約・プライバシーポリシーについてはGoogle AnalyticsのWebサイトにてご確認ください。
  • Google アナリティクス利用規約
  • Google ポリシーと規約

法令や当プログラム方針により、プライバシー・ポリシーを予告なく改訂することがあります。


利用規約

この利用規約(以下、「本規約」といいます。)は、超教育協会(以下、「当協会」といいます。)が運営する超起業学校 スタートアップ プログラム(以下、「本プログラム」といいます。)の利用条件を定めるものです。プログラムにご参加いただく皆さま(以下、「参加者」といいます。)には、本規約に従って、本プログラムをご利用いただきます。

第1条(適用)

  1. 本規約は、参加者と当協会との間の本プログラムの利用に関わる一切の関係に適用されるものとします。
  2. 当協会は本プログラムに関し、本規約のほか、ご利用にあたってのルール等、各種の定め(以下、「個別規定」といいます。)をすることがあります。これら個別規定はその名称のいかんに関わらず、本規約の一部を構成するものとします。
  3. 本規約の規定が前条の個別規定の規定と矛盾する場合には、個別規定において特段の定めなき限り、個別規定の規定が優先されるものとします。

第2条(参加登録)

当協会は、参加登録の申請者に以下の事由があると判断した場合、参加登録の申請を承認しないことがあり、その理由については一切の開示義務を負わないものとします。

  1. 参加登録の申請に際して虚偽の事項を届け出た場合
  2. 本規約に違反したことがある者からの申請である場合
  3. その他、当協会が参加登録を相当でないと判断した場合

第3条(禁止事項)

参加者は、本プログラムの利用にあたり、以下の行為をしてはなりません。

  1. 法令または公序良俗に違反する行為
  2. 犯罪行為に関連する行為
  3. 当協会、本プログラムの他の参加者、または第三者のサーバーまたはネットワークの機能を破壊したり、妨害したりする行為
  4. 当協会のプログラムの運営を妨害するおそれのある行為
  5. 他の参加者に関する個人情報等を収集または蓄積する行為
  6. 不正アクセスをし、またはこれを試みる行為
  7. 他の参加者に成りすます行為
  8. 当協会のプログラムに関連して、反社会的勢力に対して直接または間接に利益を供与する行為
  9. 当協会、本プログラムの他の参加者または第三者の知的財産権、肖像権、プライバシー、名誉その他の権利または利益を侵害する行為
  10. 以下の表現を含み、または含むと当協会が判断する内容を本プログラム上に投稿し、または送信する行為
    1. 過度に暴力的な表現
    2. 露骨な性的表現
    3. 人種、国籍、信条、性別、社会的身分、門地等による差別につながる表現
    4. 自殺、自傷行為、薬物乱用を誘引または助長する表現
    5. その他反社会的な内容を含み他人に不快感を与える表現
  11. 以下を目的とし、または目的とすると当協会が判断する行為
    1. 営業、宣伝、広告、勧誘、その他営利を目的とする行為(当協会の認めたものを除きます。)
    2. 性行為やわいせつな行為を目的とする行為
    3. 面識のない異性との出会いや交際を目的とする行為
    4. 他の参加者に対する嫌がらせや詳誘中傷を目的とする行為
    5. 当協会、本プログラムの他の参加者、または第三者に不利益、損害または不快感を与えることを目的とする行為
    6. その他本プログラムが予定している利用目的と異なる目的で本プログラムを利用する行為
    7. 宗教活動または宗教団体への動誘行為
    8. その他、当協会が不適切と判断する行為

第4条(著作権)

  1. 参加者は、自ら著作権等の必要な知的財産権を有するか、または必要な権利者の許諾を得た文章、画像や映像等の情報に関してのみ、本プログラムを利用し、投稿ないしアップロードすることができるものとします。
  2. 参加者が本プログラムを利用して投稿ないしアップロードした文章、画像、映像等の著作権については、当該参加者その他既存の権利者に留保されるものとします。ただし、当協会は、本プログラムを利用して投稿ないしアップロードされた文章、画像、映像等について、本プログラムの改良、品質の向上、または不備の是正等ならびに本プログラムの周知宣伝等に必要な範囲で利用できるものとし、参加者は、この利用に関して、著作者人格権を行使しないものとします。
  3. 前項本文の定めるものを除き、本プログラムおよび本プログラムに関連する一切の情報についての著作権およびその他の知的財産権はすべて当協会または当協会にその利用を許諾した権利者に帰属し、参加者は無断で複製、譲渡度、貸与、翻訳、改変、転載、公衆送信(送信可能化を含みます。)、伝送、配布、出版、営業使用等をしてはならないものとします。

第5条(利用制限および登録抹消)

当協会は、参加者が以下のいずれかに該当する場合には、事前の通知なく、投稿データを削除し、参加者に対して本プログラムの全部もしくは一部の利用を制限し、または参加者としての登録を抹消することができるものとします。

  1. 本規約のいずれかの条項に違反した場合
  2. 登録事項に虚偽の事実があることが判明した場合
  3. 当協会からの連絡に対し、一定期間返答がない場合
  4. その他、当協会が本プログラムの利用を適当でないと判断した場合

第6条(保証の否認および免責事項)

  1. 当協会は、本プログラムに事実上または法律上の瑕疵(安全性、信頼性、正確性、完全性、有効性、特定の目的への適合性、セキュリティなどに関する欠陥、エラーやバグ、権利侵害などを含みます。)がないことを明示的にも黙示的にも保証しておりません。
  2. 当協会は、本プログラムに起因して参加者に生じたあらゆる損害について一切の責任を負いません。
  3. 当協会は、本プログラムに関して、参加者と他の参加者または第三者との間において生じた取引、連絡または紛争等について一切責任を負いません。
  4. リンク等により他の機関・企業団体が管理・運営するサイトへ移動する場合があります。移動先のサイトは各機関等がその責任で管理・運営するものであり、本プログラムは移動先のサイトの内容について、また、利用者がそれらの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  5. 以上のほか、本プログラムに関連して生じたいかなる損害についても当協会は一切の責任を負いません。

第7条(プログラム内容の変更等)

当協会は、参加者に通知することなく、本プログラムの内容を変更しまたは本プログラムの提供を中止することができるものとし、これによって参加者に生じた損害について一切の責任を負いません。

第8条(利用規約の変更)

当協会は、必要と判断した場合には、参加者に通知することなくいつでも本規約を変更することができるものとします。なお、本規約の変更後、本プログラムの利用を開始した場合には、当該参加者は変更後の規約に同意したものとみなします。

以上