2019年4月9日開催の超党派ICT議連(会長:遠藤利明議員)総会に有識者メンバーである石戸奈々子理事長、中村伊知哉専務理事が出席しました。
遠藤利明会長より、教育情報化推進法が今国会にて法案成立のめどがたったことが報告されました。同法案では、全ての児童生徒が学校でICTによる教育を受けられるよう、学校教育の情報化の推進に関する基本理念を定め、国の責務や財政上の措置、学校教育情報化推進計画の策定などを定めています。
超教育協会は、ICT議連の事務局を担っており、引き続き協力してまいります。
おすすめ記事
-
児童生徒向け Gemini プロンプト集が公開されました
2025.9.12 Fri -
【セミナー】雑談から核心にせまる!ゆるAIトーク
2025.9.12 Fri -
第195回オンラインシンポ「Google for Education AIとひらく学びの未来〜 Gemini が教育現場にもたらす革新 〜」開催のお知らせ
2025.9.10 Wed -
超教育CHANNEL・第186回オンラインシンポ「AI響創人財像とAI響創型教育イノベーションについて」
2025.9.5 Fri -
表情や声、身体の動きなどから感情を分析して個別最適な学習をサポート第190回オンラインシンポレポート・後半
2025.9.5 Fri -
表情や声、身体の動きなどから感情を分析して個別最適な学習をサポート第190回オンラインシンポレポート・前半
2025.9.5 Fri -
超教育協会共催「U-18 AIチャンピオンシップ」開催決定
2025.9.3 Wed -
超教育CHANNEL・第184回オンラインシンポ「横浜の挑戦!教育ビッグデータを活用した新たな教育の創造」
2025.8.22 Fri